【C言語】
if(関数名)は必ず成立するので
if(関数名())の間違いでは?

if(&x==NULL) もし(変数アドレスが無ければ?)

warning: the address of ‘func’ will always evaluate as ‘true’

警告:アドレスの無い関数は無い
[-Waddress]

■if(関数名)は必ず成立

warning: the address of ‘func’ will always evaluate as ‘true’
警告:’func’ のアドレスは常に ‘true’ として評価されます。

#include <stdio.h>
int func(void){
    puts(__func__);
    return  1;
}
int main(void){
    if(func){   //func()?
        puts(__func__);
    }
}

if(func)ではなくて
if(func())の誤りでしょう。

if(func)は
if(関数funcのアドレス) の意味なので常に成立します。

尚、関数ポインタはNULLになる事があるので
if(関数ポインタ)は意味のあるコードです。

参考:

EXP16-C. 関数ポインタを定数値と比較しない


■if(&変数名 != NULL)は必ず成立

#include    <stdio.h>
int f1(void) {
    int i = 0 ; 
    if(&i)
        return  1;
    if(&i != NULL)
        return  1;
    return  0;
}

アドレスの無い変数はありません。
変数には必ずアドレスがあるので、
変数のアドレスの有無を判定するif文は意味がありません。


■if(&引数名 != NULL)は必ず成立

warning: the comparison will always evaluate as ‘false’ for the address of ‘ptr’ will never be NULL

int f2(int *ptr)
{
    if(&ptr == NULL){//ダメ:アドレスの無い引数は無い
        return  1;
    }
    if(ptr == NULL){//修正案
        return  1;
    }
    return  0;
}

引数も変数です。
変数には必ずアドレスがあるので、
3行目if文は意味がありません。おそらく
if(&ptr ==NULL) ではなくて
if( ptr ==NULL) としたかった?


■if(&配列名[0]!=NULL)は必ず成立

warning: the address of ‘ary’ will always evaluate as ‘true’

int f3(void)
{
    char    ary[1024] = "" ;
    if(ary){//ダメ:アドレスの無い配列は無い
        return  1;
    }
    if(ary == NULL){//clangが警告してくれる
        return  1;
    }
    if(&ary[0] == NULL){//残念:警告してくれない
        return  1;
    }
    if(ary[0] == '\0'){//修正案
        return  1;
    }
    return  0;
}

配列も変数です。
変数には必ずアドレスがあるので、
4行目if文は意味がありません。

おそらく
if(ary) ではなくて
if(ary[0] ==’\0′) としたかった?

注意:なぜか、
if(&ary[0] == NULL)と記述すると
コンパイラが警告を出してくれません。


■アドレスの無い変数も実は有る

#include <stdio.h>
int main(void){
    register int x = 0;
    if(&x == 0){
        return  0;
    }else{
        return  1;
    }
}

ここまで読んで頂いて恐縮ですが、
C言語のレジスタ変数にはアドレスが無いので
タイトルは厳密には間違いですね。

上記のコードはレジスタ変数のアドレスを求めているので
gcc,clangではコンパイルエラーになりました。