【C言語】 static関数のプロトタイプ宣言を書くのが面倒臭いと思うのが正しい

■static関数のプロトタイプ宣言を書くのが面倒くさい 業務で、「ソースコードを上から下へ読めるようにmain()関数を上に書く」とルール化して、static関数のプロトタイプ宣言を何百行もコメント付きで記述するプロジ… 続きを読む 【C言語】 static関数のプロトタイプ宣言を書くのが面倒臭いと思うのが正しい

【C言語】
標準関数のプロトタイプ宣言は既に標準ヘッダに書いてるので#includeすればOK

warning: implicit declaration of function ‘strcpy’ 警告:関数’strcpy’の暗黙の宣言[-Wimplicit-function-declara… 続きを読む 【C言語】
標準関数のプロトタイプ宣言は既に標準ヘッダに書いてるので#includeすればOK