warning: ‘x’ may be used uninitialized in this function 警告:未初期化変数かも[-Wmaybe-uninitialized] ■1.スパゲティコード この警告が出る… 続きを読む 【C言語】
スパゲティコードで未初期化変数が多発する
(Uninitialized Variable)
タグ: 未定義動作
【C言語】
【C言語】
オーバーフローと ラップアラウンドの違い (overflow vs wrap around)
(error): Signed integer overflow for expression ‘y+2‘ 警告:’y+2’の計算で符号付き整数オーバーフロー[(error… 続きを読む 【C言語】
オーバーフローと ラップアラウンドの違い (overflow vs wrap around)
【C言語】ポインタのオーバーフローは未定義動作
(warning) Comparison is wrong. Result of ‘p+1’ can’t be 0 unless there is pointer overflow, … 続きを読む 【C言語】ポインタのオーバーフローは未定義動作
【C言語】
printf(書式%s)にNULLが渡る時 “(null)”の表示を期待しないこと
■Windows系で許容されるがLinux系ではNG Windows系のコンパイラでは書式%sにNULLポインタが渡ると“(null)”と表示されるそうですが、Linux系(gcc,clang)で… 続きを読む 【C言語】
printf(書式%s)にNULLが渡る時 “(null)”の表示を期待しないこと
【C言語】
未定義動作はコンパイラが出鱈目な動きをしてもプログラマは文句を言えない
warning: operation on ‘x’ may be undefined 警告: ‘x’ に対する演算は未定義動作の可能性があります。[-Wsequence-point] ■1.未定義… 続きを読む 【C言語】
未定義動作はコンパイラが出鱈目な動きをしてもプログラマは文句を言えない
【C言語】
32bit変数を 32bitシフトすると
0になる保証無し!
8bit変数を24bitシフトすると?
warning: left shift count >= width of type 警告:左シフト数 >= 型幅[-Wshift-count-overflow] ■シフトし過ぎ(定数で) オペランドのビット… 続きを読む 【C言語】
32bit変数を 32bitシフトすると
0になる保証無し!
8bit変数を24bitシフトすると?