■1.何をしてるか1秒でわかるコードに caseがbreak で終わっていないので下記2大コーディングルールに違反します。 MISRA-C:2012 R16.3 違反CERT-C MSC17-C. 違反 ※CERT-C … 続きを読む 【C言語】
switch文の中でreturn直後にbreakは必要か?
タグ: switch
【C言語】
【C言語】
switch(enum式)と記述するとcase抜けを防げる
warning: enumeration value ‘x’ not handled in switch 警告:列挙値 ‘x’ がswitch文で処理されません。[-Wswitch] ■1.cas… 続きを読む 【C言語】
switch(enum式)と記述するとcase抜けを防げる
【C言語】冗長コード
(duplicate,identical,redundant)
(style): Consecutive return, break, continue, goto or throw statements are unnecessary. (スタイル):連続した return, br… 続きを読む 【C言語】冗長コード
(duplicate,identical,redundant)
【C言語】
ifとswitchどっちが良い?
(switch vs else if)
(style): Expression is always false because ‘else if’ condition matches previous condition at line… 続きを読む 【C言語】
ifとswitchどっちが良い?
(switch vs else if)
【C言語】
switch(狭い型)
case 大き過ぎ
warning: case label value exceeds maximum value for type 警告:caseの値が型の最大値を超えています[-Wswitch-outside-range] ■1.swi… 続きを読む 【C言語】
switch(狭い型)
case 大き過ぎ
【C言語】よくある誤字
switch文でdefaultのスペルミスはエラーにならない
warning: label ‘defalt’ defined but not used 警告:ラベル ‘defalt’ は定義されているが使用されていない[-Wunused-label] ■1.… 続きを読む 【C言語】よくある誤字
switch文でdefaultのスペルミスはエラーにならない
【C言語】
/*fallthrough*/ switch文でbreakしない時の コメントの書き方
warning: this statement may fall through 警告:多分 break忘れ(フォールスルー)[-Wimplicit-fallthrough=] ■1.break忘れの例 switch文が… 続きを読む 【C言語】
/*fallthrough*/ switch文でbreakしない時の コメントの書き方
【C言語】switch( bool式)を避けif文で単純に書こう(KISSの原則)
warning: switch condition has boolean value 警告:switch(条件式)がブール値を持つ[-Wswitch-bool] ■1.switch(bool式)は避ける switch文… 続きを読む 【C言語】switch( bool式)を避けif文で単純に書こう(KISSの原則)
【C言語】
デッドコード(到達不能コード)
switch文内で初期値のある変数宣言
warning: statement will never be executed 警告:宣言時の代入文が実行されることはない[-Wswitch-unreachable] ■1.case文が無くてもエラーにならない 意味… 続きを読む 【C言語】
デッドコード(到達不能コード)
switch文内で初期値のある変数宣言